機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

7

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」

オンラインワークショップ形式

Organizing : Vラボ

Registration info

参加枠

Free

FCFS
53/200

Description

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」オンラインワークショップ形式



withコロナの困りごとをテーマに、問いをリフレームすることによって解決策をみんなで考えてみます ややこしいことは何もしません、気軽に参加できます ツールはzoomの他に、オンラインホワイトボード(miroもしくはmural)を用います
詳細が決まりましたら追って告知いたします。興味のある方はまずはお申し込みください。

■日時

7/7(火曜日)19:00

■申し込みフォーム

このページからお申し込みください。 connpassにて申し込みいただいた方に追ってミーティングルームのご連絡をいたします。

■締め切り

7/5(日)00:00

以上

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

FumihitoOura

FumihitoOura published 「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」.

06/09/2020 23:40

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」 を公開しました!

Group

価値開発研究会(Vラボ)

〜 要求開発から価値開発へ 〜

Number of events 39

Members 768

Ended

2020/07/07(Tue)

19:00
21:00

Registration Period
2020/06/09(Tue) 00:00 〜
2020/07/05(Sun) 00:00

Location

zoom

オンライン

zoom

Attendees(53)

Higuchi

Higuchi

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

atsushi miyamoto

atsushi miyamoto

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

いとたけ

いとたけ

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

rakuda1007

rakuda1007

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

Ono

Ono

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

KoichiMatsui

KoichiMatsui

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

大西 徹

大西 徹

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」 に参加を申し込みました!

MSYK_MYT

MSYK_MYT

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

ee69046

ee69046

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」 に参加を申し込みました!

Natsumi Takahashi

Natsumi Takahashi

「問いのリフレームによって解決策を考えてみよう」に参加を申し込みました!

Attendees (53)

Canceled (11)